募集要項(令和8年度)
- 募集人数
- 4年保育 15名 (令和5年4月2日〜令和6年4月1日迄の誕生者)
3年保育 15名 (令和4年4月2日〜令和5年4月1日迄の誕生者)
2年保育 若干名(令和3年4月2日〜令和4年4月1日迄の誕生者) - 入園受付
- 11月1日(土)午前9時〜
入園願書を提出してください。
定員に満たない時は、原則として全員入園許可。
選考料(3,000円)を納入して、面接票をお受け取りください。 - 面接
- 午前9時15分頃〜
面接はお子さまのみ。特別な準備は必要ありません。 - 入園手続き(面接終了後)
- 入園料95,000円(兄弟同時入園は1人につき60,000円)
入園手続きを完了した方には、入園許可証をお渡しいたします。 - 園児服
- 引続き、制服、体操着、帽子等のサイズ合わせを行います。
※満3歳児は、制服はありません。
※上履き持参(親子とも、お子様はスリッパ不可) - 制服等お渡し日
- 2月14日(土)の入園準備会の日にお渡しします。
(詳細は後日、1月中旬に郵送にてお知らせいたします) - 預り保育
- 早朝(8時から)・放課後(18時まで)の預かり保育
夏期・冬期・春期預り保育あり - 学費
- @保育料 無償化(補助金制度により保護者負担なし)※満3歳の誕生日の翌月より無償化の対象となります。
A特定負担額 月1,800円(補助金制度により保護者負担なし)※満3歳の誕生日の翌月より無償化の対象となります。
B教育充実費 月3,200円
C行事費 満3歳児 月700円、 年少〜年長 月1,200円(年度により変動あり、年中進級時にメロディオン、年長進級時に卒園アルバムの代金を別途徴収いたします。)
E月刊絵本代 全園児 月500円程度
F給食費 月4,900円程度(月〜金まで給食あり)、希望者を対象に行います。 - 送迎バス
- 維持費として、月4,000円
(片道利用、月2,500円。兄弟姉妹で在園する場合は、弟妹の往復バス代は、2,000円引きとします。) - 補助金
- 保育の無償化により ※満3歳の誕生日の翌月より無償化の対象となります。
@国より 25,700円(月額)補助
A東京都より 1,800円(月額)を限度に、特定負担額を補助
※立川市より園児補助金 5,300円(月額)補助(満3歳の誕生日の翌月より補助金の対象となります。) - 備考
- ●優先入園資格
@プレスクールの在園者
A在園生の弟妹
B卒園生の弟妹
●既納金の返金
既納金については返金いたしません。但し、転居、転勤の場合は、3月末日までに申し出のあったときは入園料の半額を返金いたします。(勤務先の証明または転居先の住民票が必要)
●新入園児の一日入園日
令和7年2月14日(土)に行います。
●保育時間
登園 四季を通じて、午前9時から9時15分まで
降園 月〜金 午後2時、午前保育あり(降園時間 午前11時30分)
●休日
土・日曜、祭日、及び夏、冬、春休み
●園庭開放日(ぽかぽかの日)
園庭や保育室を開放しますので、遊びにきてください。
●課外教室
英語、体操、チアリーディング、習字
●保育料及び諸経費は、卒園までの間に値上げすることもあります。
願書配布・説明会スケジュール
- 願書配布
- 願書配布は、10月15日(水)からになります。
- 入園説明会
- 10月6日(月)午後2時〜(約1時間)
お子さんは幼稚園でお預かりします。

