入園案内

募集要項(令和8年度)
募集人数
4年保育 15名 (令和5年4月2日〜令和6年4月1日迄の誕生者)
3年保育 15名 (令和4年4月2日〜令和5年4月1日迄の誕生者)
2年保育 若干名(令和3年4月2日〜令和4年4月1日迄の誕生者)
入園受付
11月1日(土)午前9時〜
入園願書を提出してください。
定員に満たない時は、原則として全員入園許可。
選考料(3,000円)を納入して、面接票をお受け取りください。
面接
午前9時15分頃〜
面接はお子さまのみ。特別な準備は必要ありません。
入園手続き(面接終了後)
入園料95,000円(兄弟同時入園は1人につき60,000円)
入園手続きを完了した方には、入園許可証をお渡しいたします。
園児服
引続き、制服、体操着、帽子等のサイズ合わせを行います。
※満3歳児は、制服はありません。
※上履き持参(親子とも、お子様はスリッパ不可)
制服等お渡し日
2月14日(土)の入園準備会の日にお渡しします。
(詳細は後日、1月中旬に郵送にてお知らせいたします)
預り保育
早朝(8時から)・放課後(18時まで)の預かり保育
夏期・冬期・春期預り保育あり
学費
@保育料   無償化(補助金制度により保護者負担なし)※満3歳の誕生日の翌月より無償化の対象となります。
A特定負担額 月1,800円(補助金制度により保護者負担なし)※満3歳の誕生日の翌月より無償化の対象となります。
B教育充実費 月3,200円
C行事費   満3歳児 月700円、 年少〜年長 月1,200円(年度により変動あり、年中進級時にメロディオン、年長進級時に卒園アルバムの代金を別途徴収いたします。)
E月刊絵本代 全園児 月500円程度
F給食費   月4,900円程度(月〜金まで給食あり)、希望者を対象に行います。
送迎バス
維持費として、月4,000円
(片道利用、月2,500円。兄弟姉妹で在園する場合は、弟妹の往復バス代は、2,000円引きとします。)
補助金
保育の無償化により ※満3歳の誕生日の翌月より無償化の対象となります。
@国より 25,700円(月額)補助
A東京都より 1,800円(月額)を限度に、特定負担額を補助
※立川市より園児補助金 5,300円(月額)補助(満3歳の誕生日の翌月より補助金の対象となります。)
備考
●優先入園資格
@プレスクールの在園者
A在園生の弟妹
B卒園生の弟妹

●既納金の返金
既納金については返金いたしません。但し、転居、転勤の場合は、3月末日までに申し出のあったときは入園料の半額を返金いたします。(勤務先の証明または転居先の住民票が必要)

●新入園児の一日入園日
令和7年2月14日(土)に行います。

●保育時間
登園 四季を通じて、午前9時から9時15分まで
降園 月〜金 午後2時、午前保育あり(降園時間 午前11時30分)

●休日
土・日曜、祭日、及び夏、冬、春休み

●園庭開放日(ぽかぽかの日)
園庭や保育室を開放しますので、遊びにきてください。

●課外教室
英語、体操、チアリーディング、習字

●保育料及び諸経費は、卒園までの間に値上げすることもあります。
願書配布・説明会スケジュール
願書配布
願書配布は、10月15日(水)からになります。
入園説明会
10月6日(月)午後2時〜(約1時間)
お子さんは幼稚園でお預かりします。

未就園児教室(プレスクール)

2歳児の心身の発達を踏まえ、好きな遊びを見つけ、先生や友達と一緒に遊ぶことを通して、幼稚園生活に慣れていただくようにします。あわせて「あいさつ」をはじめ基本的な生活習慣を身につけ、3歳児クラスにスムースに移行できるようにします。

令和8年度 満3歳児クラス(4年保育)募集要項
満3歳児クラスは、年少(3年保育)のさらに1年早く入園できるクラスです。
4月からの入園が可能です。3歳の誕生日の翌月より、保育料・特定負担金無償化の対象となります。

◆対象
令和5年4月2日〜令和6年4月1日生

◆定員
15名

◆保育時間
月・火・水・木・金
1日保育9:30〜14:00 午前保育9:30〜11:30
※入園当初は慣らし保育を実施しますのでご協力ください。
※4月の入園当初は午前保育から始め、少しずつ親子分離をしていきます。
※4月後半頃よりお弁当を持参して、14:00降園となります。
※当園体操専門講師による「うんどう遊び」を実施します。(月1回程度)

◆入園手続き
11月1日(金)9時より
親子面接(面接料3,000円)
入園料 95,000円

◆保育料その他
@保育料   月額25,700円
A特定負担額 月額1,800円
B教育充実費 月額3,200円
C行事費   月額700円
D月刊絵本代 月500円程度
F送迎バス  月額4,000円(片道2,500円)
G用品代   11,900円(全て購入の場合)
※保育料・特定負担金は、満3歳の誕生月の翌月より無償化の対象となります。

◆補助金
保育料の無償化概要
@国より25,700円(月額)補助
A東京都より1,800円(月額)を特定負担額として補助
※立川市より園児補助金5,300円(月額)補助
(満3歳の誕生日の翌月より補助金の対象になります。)

◆用品お渡し日時
令和8年3月2日(月)10:00〜11:00
※用品代をお持ちください。

◆新年度登園日
令和8年4月13日(月)
※朝9:00から9:15までに登園してください。
通園カバン(上履き、上履き袋、クラスカラー帽子、スモック、水筒)


※園送迎バスが利用できます。
※おむつのお子様でも心配ありません。
※お子様の発達に関して気になる事や、アレルギーがある等ありましたらご相談ください。
令和8年度若草プレスクール募集要項
◆対象
令和8年4月1日現在、満2歳の幼児(令和5年4月2日〜令和6年4月1日生)

◆指導日
週2日コース 火・水曜日コース   木・金曜日コース
※各コース、当園体操専門講師による「うんどう遊び」を実施します。(月1回程度)

◆定員
1クラス15名程度

◆保育時間
一日保育9:30〜14:00 午前保育9:30〜11:30
※入園当初は慣らし保育を実施しますのでご協力ください。
※4月の入園当初は午前保育から始め、少しずつ親子分離をしていきます。
※4月後半頃よりお弁当を持参して、14:00降園となります。

◆指導者
職員1クラス2名

◆入会金その他
入会金         5,000円
用品代         8,050円

月会費 12,000円(8月は夏休みのため月会費はいただきません)
※月会費には、冷暖房費、施設設備費、保険料、教材費が含まれます。
月刊絵本代 月額500円

◆申込方法
入会申込書に、入会金を添えて、幼稚園の事務室へお申し込みください。

◆用品お渡し日時
令和8年3月2日(月)10:00〜11:00
※用品代をお持ちください。

◆新年度登園日
初登園日 火・水コース 令和8年4月14日(火)
     木・金コース 令和8年4月16日(木)
※朝9:00から9:15までに登園してください。
通園カバン(上履き、上履き袋、クラスカラー帽子、スモック、水筒)

◆備考
※満3歳児クラスに空きがあれば、途中から移動することも可能です。
※おむつのお子様でも心配ありません。
※お子様の発達に関して気になる事や、アレルギー等ありましたらご相談ください。
※会員の方は、次年度の入園の受付を優先させていただきます。


※令和8年度プレスクール説明会は、令和7年11月12日(水)午後3時より幼稚園にて。
 予約無しで直接お越しください。
 入会申し込みは、説明会終了後より受け付け致します。
※説明会に来られなかった方は、見学等随時受け付けておりますので幼稚園までご連絡ください。
未就園児のみなさま
今後の予定

☆令和7年9月27日(土) 運動会 [雨天の場合9/28(日)]

☆令和7年10月6日(月) 入園説明会 午後2時から

☆令和7年11月12日(水) 令和7年度プレスクール説明会 午後3時から

☆令和7年11月17日(月) 令和7年度プレスクール・満3歳児無料体験教室(要予約 予約は10/1より)

☆令和8年1月26日(月) 令和7年度プレスクール・満3歳児無料体験教室(要予約 予約は10/1より)

※幼稚園の見学は、随時受け付けております。見学希望の方は、お電話ください。
​​​​​​